
もう完全に好き勝手やっているアニメ「ばくおん!!」
私はこのアニメが大好きで、毎回とても楽しく視聴しています。
とにかく投げっぱなしなギャグと、偏見に満ちたバイク観、1分で形無しになるシリアス。
今回はそんな魅力がつまった「ばくおん!!」3話の感想を書いていきます。
「ばくおん!!」3話の感想
冒頭からkatanaの排気量コンプというネガティブなネタで始まった「ばくおん!!」3話。
そして遂に、羽音ちゃんがバイクを購入することに。
向かった先は恩紗ちゃんの親が経営するバイク屋で、壊れたバイクや水没車を格安で提供する寂れた店。
ここからは凜が大暴走。
まず恩紗の父親が天パなのを見て、「父親に似なくて良かった」と真剣に安堵する凛。
更に水没車や、メーター上げ(走行距離を誤魔化す)したバイクを扱っている店で羽音にバイクは買わせられないと、友達の実家をひたすらdisる凜。
私は女子でも高校生でもないので分かりませんが、これは本気で喧嘩になってもいいところですよね?
でも、ばくおん!!のこういうところが好きです。
もしこれがテンプレなアニメなら、凜と恩紗はお互いに煽り合ってキャッキャ言いながら喧嘩をして、なんだかんだ仲良しみたいな関係性でしょう。
ばくおん!!は違います。
恩紗はスズキ信者の凜を心の中でdisり倒して、凜は仲良くなりたい風に装いながらえげつない罵倒を浴びせます。
ただ誰が何をネタにしても、恐らく「ばくおん!!」にはモラルとデリカシーがないので、みんなそれを平然と受け流します。
優しい世界。
この後、恩紗は実家のバイク屋の事が嫌いでありながら、それでも育ててくれた事には感謝するという感動的な流れになりますが、凜のバイクもこのバイク屋で購入した水没車ということが分かり、凜があっさりと手のひらを返す小ボケでかき消します。
このアニメにシリアスパートはありません。
なんやかんやでピンクのSFを購入した羽音は、遂に公道デビューを果たします。
バイク部でツーリングもして、バイクとの生活を順調に楽しむ羽音はとっても可愛らしい。
ヘルメットの中に機材を入れて通話しながら走るのも実際に出来るみたいで、とても楽しそうですね。
ただ、この娘も数多のボケを黙殺したきたボケ・キラー(今作った造語)ですし、基本的に人の話を聞かないぶっ飛んだキャラです。
他にも色々とツッコミ所はあるのですが、余りに長くなってしまうのでここで切ろうと思います(笑)
どこまでも我が道を行くアニメ「ばくおん!!」 次回も本当に楽しみです!!
不憫すぎる来夢先輩の扱い
校長が「来夢先輩」と呼んでいることから年上なのは確定ですが、厳密に死んだのかどうかは描かれていません。
チームメイトの整備不良でバイクが爆発して、「どっか~ん」という効果音と共に死んだのなら余りにも不憫すぎる。
基本的に原作つきのアニメは、放送終了後まで原作に触れないようにしているのですが、こればっかりは原作を購読するべきなのかもしれませんね。
今後の来夢先輩に幸あれ。
あなたにおすすめの記事はこちら
oka
最新記事 by oka (全て見る)
- [2016年夏アニメ]「あまんちゅ!」はどんなアニメ? 気になるあらすじやキャスト情報!! - 2016年6月16日
- リゼロ×メイドカフェのコラボイベントが開催! コラボメニューを頼んで限定グッズをGETしよう! - 2016年6月15日
- 「ばくおん!!」丘女祭2016が開催!! キャストや公演情報をお届け! チケット応募方法も! - 2016年6月14日
- ばくおん!!12話「もしものせかい!!」予想 遂に最終話! 優しいばくおん!!が見れる!? 2期はあるの!? - 2016年6月14日
コメントを残す