
4話で1つの区切りを迎え、新たな展開に期待が高まるアニメ「甲鉄城のカバネリ」
この記事では甲鉄城のカバネリ5話「逃げられぬ闇」の感想を書いていきます。
新キャラ「榎久(えのく)」と無名の関係は!?

5話で登場した新キャラクター「榎久」
眼帯に義足と、容姿からなにから「謎の男」感がバリバリに漂っている彼ですが、これまた謎の美少女である無名をよく知る人物です。
無名が度々口にしていた「兄様」というのは榎久が「若様」と呼ぶ、組織のリーダーのような人物なのだと推測できます。
なので、無名と榎久は同じ組織に所属するメンバーだったようです。
榎久は「見捨てられた」と発言していたので、今は「若様」の元を離れています。
そして榎久が無名に伝言を頼むことから、無名が何かしらの通信手段を持っている、ないしは金剛郭で落ち合うようなイベントが発生する可能性があります。
また、無名は「爪」、榎久は「耳」と自らを表しているので、他にも「目」や「腕」など体のパーツを冠する「若様」の手足となって活動するキャラクターが登場するでしょう。
そして榎久は幕府が不穏な動きを見せているとの情報を無名に話していて、今後はカバネと戦うだけでなく人同士の争いにも発展しそうです。
カバネ、幕府、そして謎の組織……
様々な思惑の交錯する世界で、無名や榎久はどんな役割を果たすのか、今後の展開に目が離せません!
黒けぶりの脅威!

5話のラストで登場した新たな敵、黒けぶり。
サイズや演出からして、これまでの敵とは一線を画する存在です。
突如現れた黒けぶりですが、気になるのはそのシルエットです。
禍々しく輝く2つの目に、真っ黒な煙のような体、その体の至る所が発光しています。
このオレンジ色の光がカバネの心臓部と同じように発光しているように見えるので、黒けぶりは多数のカバネが集合した姿なのではないでしょうか。
それにしても圧倒的なサイズの敵で、流石の生駒や無名でも倒せるような気がしません。
無名は負傷し生駒と2人で孤立状態、そして甲鉄城もクレーンを動かさなければ先へ進めないとまさに絶体絶命の状況。
6話でどんな展開が巻き起こるのか、「甲鉄城のカバネリ」から目が離せません!
あなたにおすすめの記事はこちら
oka
最新記事 by oka (全て見る)
- [2016年夏アニメ]「あまんちゅ!」はどんなアニメ? 気になるあらすじやキャスト情報!! - 2016年6月16日
- リゼロ×メイドカフェのコラボイベントが開催! コラボメニューを頼んで限定グッズをGETしよう! - 2016年6月15日
- 「ばくおん!!」丘女祭2016が開催!! キャストや公演情報をお届け! チケット応募方法も! - 2016年6月14日
- ばくおん!!12話「もしものせかい!!」予想 遂に最終話! 優しいばくおん!!が見れる!? 2期はあるの!? - 2016年6月14日
コメントを残す