
強敵「黒けぶり」との戦闘を乗り越え、新たな展開に期待の高まる大人気アニメ「甲鉄城のカバネリ」
この記事では、甲鉄城のカバネリ7話「天に願う」の感想を書いていきます。
倭文駅でホッと一息!鰍、巣刈、逞生の素顔が明らかに!
強敵「黒けぶり」との戦いを終えて、甲鉄城がたどり着いたのは倭文駅。
顕金駅脱出してから初めて人の住んでいる駅に到着し、補給や修理など、休息を取る回になりました。
鉄城に乗る人々の今まで描かれなかった素顔が見れて、キャラクターに愛着が沸く良い展開だったと思います。

食料等の買い出しにあたって、先頭に立って意気揚々と値切りを始める鰍。
いつも他人の世話をしている、お母さん気質なイメージのあった鰍ですが、ここまでとは思いませんでした。
年代的には生駒とそう変わらないであろう少女なのに、凄まじい迫力で店主に詰め寄っていく様が面白かったです。
女性らしい強さが見える良いシーンでしたね。

今までクールでいけ好かないキャラだと思っていた巣刈ですが、7話で印象が変わりました。
我の強い性格でありながら、しっかり他人を思いやる気持ちを持っている好青年ですね。
侑那に好意を寄せているような描写もあったので、この先の二人の関係にも注目です。

逞生も7話で印象が変わったキャラの一人です。
温厚で緊張しいなところのある少年だと思っていましたが、自分を主張をキッパリと発信できるようです。
生駒の良い相棒として、これからの活躍にも期待しちゃいますね。
来栖はカワイイ!? 意外な一面が明らかに

7話で一番意外だったのは、来栖の意外な素顔でした。
まさにサムライといった感じの、いつでも冷静沈着な青年だと思っていました。
赤面した来栖、可愛いですよね。
女性人気の高いキャラだとは思っていましたが、7話で更に爆発的な支持を獲得したのではないでしょうか。
冒頭で生駒に剣技を真似られた事に対してムッとしているシーンもあったので、少年っぽい一面もあるみたいですね。
基本的に菖蒲絡みのことでしか取り乱さないとは思うので、来週からの菖蒲と話しているシーンは必見ですね。
8話の放送を楽しみに待ちましょう!
あなたにおすすめの記事はこちら
oka
最新記事 by oka (全て見る)
- [2016年夏アニメ]「あまんちゅ!」はどんなアニメ? 気になるあらすじやキャスト情報!! - 2016年6月16日
- リゼロ×メイドカフェのコラボイベントが開催! コラボメニューを頼んで限定グッズをGETしよう! - 2016年6月15日
- 「ばくおん!!」丘女祭2016が開催!! キャストや公演情報をお届け! チケット応募方法も! - 2016年6月14日
- ばくおん!!12話「もしものせかい!!」予想 遂に最終話! 優しいばくおん!!が見れる!? 2期はあるの!? - 2016年6月14日
コメントを残す