ますます修羅場の予感で、ドタバタラブコメの様相を呈してきた「ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?」
今回は5話の感想記事を書いていきます。
FPSでアコの才能が開花!
ネトゲ部にて、アコが突然「今日は別のゲームがしたい」と言い出し、杏の勧めで『ULTRA FORCE』というオンラインミリタリーゲーム(FPS)をすることになりました。
そこで、「敵は全てリア充だと思え」というアドバイスを受けたアコが狙撃で敵を次々と撃破。
LAにおいてはまだまだ上手いとはいえないアコの才能の片鱗を見た気がしますね。
さて、すっかりFPSにハマってしまい、LAへのログインを行っていなかったネトゲ部の面々。
すると、そのことを茜の友人の秋山奈々子に指摘され、彼女がセッテの正体であることが発覚します!
英騎の腕をとり、ふざけてみせる奈々子。
しかしアコはそれを冗談だとは思えなかったようで、旦那を取られたと思い込み、逃げ出してしまいます。
アコはこういうことされると必要以上にショックを受けそうですよね…
アコを連れ戻したいルシアンの考えた作戦とは?
学校に来なくなってしまったアコを連れ戻そうと、英騎(ルシアン)はレベル上げに専念するアコにLA内で話しかけます。
するとアコはなんと、なにもかも諦めてゲーム内でレベルをMAXまで上げ、転生することで来世にワンチャンかけるなどと言っているではありませんか!
しかも、リアルを捨てて学校もやめると…
いくらなんでも、ネトゲのために学校をやめるというのはやりすぎのような気もしますが、それほどショックだったのでしょうね。
チャットを切ってしまったアコに対して、ついにルシアンがその家まで訪れて一緒に遊ぼうとします。
アコの母親の協力もあり、ルシアンをすんなり自室へ迎え入れてくれたアコ。
ルシアンはそんなアコにつきっきりでネトゲのコツを伝授していくのでした。
そんな中、自分も学校をやめると言い出したルシアンに、アコはついに、友達が作れずにクラスにいても気まずいということを打ち明けます。
ルシアンの励ましを受けたアコはついに再び学校へ行くことを決意するのでした。
それにしても、今回個人的にいいなと思ったのが、ルシアンとアコの絆もそうですが、彼らを仲間だと思って大切に思ってくれるシュヴァイン(茜)、アプリコット(杏)、猫姫(先生)をはじめとする周りの人たちの存在です。
彼女たちの存在がある限り、アコはリアルでおちぶれることもなく、本当のリア充に向けて歩んでいけるんじゃないかなと思います。
とにかく、来週以降どのような展開になるのか、楽しみです。
あなたにおすすめの記事はこちら
katsuma1
最新記事 by katsuma1 (全て見る)
- ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? 7話「お泊まりしたらリア充になれると思った?」予想 次回はネトゲ部の合宿回 - 2016年5月18日
- ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? 6話「告白したら成功確定と思った?」感想 ルシアン、まさかの告白で… - 2016年5月18日
- 文豪ストレイドッグス 第7話 「理想という病を愛す」 予想 ついに事件の真相が明らかに!? - 2016年5月16日
- 文豪ストレイドッグス 第6話 「蒼の使徒」 感想 国木田独歩の過去が明らかに! - 2016年5月14日
コメントを残す